翻訳と辞書
Words near each other
・ 能登半島
・ 能登半島 (石川さゆりの曲)
・ 能登半島国定公園
・ 能登半島地震
・ 能登半島沖不審船事件
・ 能登半島沖地震
・ 能登半島縦貫有料道路
・ 能登原将
・ 能登原発
・ 能登呂
能登呂 (水上機母艦)
・ 能登呂半島
・ 能登呂型給油艦
・ 能登呂村
・ 能登和夫
・ 能登国
・ 能登国の式内社一覧
・ 能登国分寺
・ 能登国分寺公園
・ 能登國


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

能登呂 (水上機母艦) : ミニ英和和英辞書
能登呂 (水上機母艦)[のとろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よく, のう]
  1. (adv,n,vs) being skilled in 2. nicely 3. properly 4. well 5. skillfully 6. thoroughly
水上 : [すいじょう, みなかみ]
 【名詞】 1. headwaters 2. source
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [き, はた]
 (n) loom
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 
母艦 : [ぼかん]
 (n) mother ship
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

能登呂 (水上機母艦) : ウィキペディア日本語版
能登呂 (水上機母艦)[のとろ]

能登呂(のとろ)〔は、日本海軍の運送艦〔(給油艦〔)、後に水上機母艦〔に改造された。
艦名は宗谷岬に相対している樺太(現在のサハリン)南端の西能登呂岬による〔#日本艦船名考pp.225-226〕〔#聯合艦隊軍艦銘銘伝(普)pp.596-597〕。
==概要==
能登呂八八艦隊計画の給油艦の1艦として1920年(大正9年)に竣工した。「若宮」の老朽化によりその代艦として1924年(大正13年)に佐世保工廠にて水上機母艦への改装工事を実施、改装内容は若宮とほぼ準じた形であるが艦形が大きいため搭載機数は倍増している。また給油艦としての機能もそのまま残されていた。
1934年(昭和9年)、特務艦(運送艦)から水上機母艦へ類別変更。日中戦争(日華事変)などに参加。
1941年(昭和16年)、搭載機を降ろす。大戦中は航空機輸送、重油輸送に従事したが3度の雷撃で損傷。
終戦時はシンガポールにあり、未修理のままオイルタンクとして使用されていた。戦後海没処分。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「能登呂 (水上機母艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.